機密文書処理事業DOCUMENT DESTRUCTION
法人・個人のお客様の機密文書や
個人情報が記載された文書を適切に裁断し、リサイクルします。
シュレッダー処理にかかるコストの削減が可能になるほか、
これまで焼却処分していた貴重な資源を有効活用することで
環境保護にも貢献できます。


SECURITY万全のセキュリティ
-
専用工場を設置
当社は富山県西部で唯一、機密文書処理を専門に行う工場を有しています。
工場は静脈認証装置を導入しており、社員の中でも限られたスタッフしか立ち入りできません。 -
各種認定を取得
当社は個人情報保護の体制や運用の状況が適切であること示す「プライバシーマーク」、ならびに情報セキュリティマネジメントシステムの国際規格である「ISO27001」の認証を取得しており、社員一人ひとりが情報セキュリティに関する高い意識を持って業務に臨んでいます。
PRICE料金に関して
弊社⽂書リサイクル箱の価格
この価格には処理費⽤及び運搬代が含まれています
2023年1月5日改定
商品名 | 数量(箱) | 価格 | 消費税額 | 1箱当たりの単価(税込) |
---|---|---|---|---|
不純物なし ※白黒のみ ※カラーコピー、写真プリントは含まない ※マーカー、判子など色が付いているものは色付き紙扱い |
1 | 660円 | 60円 | 660円 |
10 | 5,940円 | 540円 | 594円 | |
不純物なし ※⾊付紙が混ざっている |
1 | 858円 | 78円 | 858円 |
10 | 7,854円 | 714円 | 785円 | |
不純物あり ※選別を要する |
1 | 1,500円 | 136円 | 1,500円 |
10 | 14,520円 | 1,320円 | 1,452円 |
表は横にスクロールできます
弊社⽂書リサイクル箱以外の処理費⽤
当社リサイクル箱以外の引取の際には⾞両費が発⽣します
【⾞両費の⽬安】バン(4,400円)、2tトラック(8,800円)、4tトラック(13,200円)
2023年1月5日改定
商品名 | 数量 | 価格 | 消費税額 |
---|---|---|---|
⽩い紙のみ ※不純物なし ※白黒のみ ※カラーコピー、写真プリントは含まない ※マーカー、判子など色が付いているものは色付き紙扱い |
1kg 当たり | 22円 | 2.0円 |
⾊付紙が混ざっている ※不純物なし |
1kg 当たり | 27.5円 | 2.5円 |
選別を要する ※不純物あり |
1kg 当たり | 55円 | 5.0円 |
表は横にスクロールできます
混ぜてはいけないもの
不純物とは紙としてリサイクル出来ないもの(ビニール・⾦属・布など)
- ・ビニール製ファイル・ファイルの留め具・綴じ紐・クリップ
- ・感熱紙(感熱ファックス紙・感熱レシート・感熱紙⼼電図・エコー写真)
- ・塗りつぶしカーボン紙(⿊・⻘・⾚)
- ・ビニール貼り合わせ紙・アルミ箔貼り合わせ紙・写真
OUR SERVICE機密文書処理サービス
-
1.専用の「機密書類処理ボックス」をお届け
御注文頂きましたら納品いたします。
料金は料金表をご参照ください。※破砕処理費・運搬費を含む
※ボックスのサイズ(W)幅450㎜×(D)奥行325㎜×(H)高さ320㎜ -
2.回収
機密書類回収車両で回収にうかがいます。
お預かりの際は機密書類管理票A票(お預り証)をお渡しいたします。※当社の機密書類専用ボックスをご使用の場合は別途回収車両費は掛かりません。
-
3.選別・裁断
機密を守り、かつ古紙として再生可能な粗さに裁断します。
破砕作業が終わりましたら機密書類管理票E票(破砕証明書)を発行いたします。 -
4.製紙工場で
リサイクル工場にて、再生紙に生まれ変わります。
VARIETY SERVICEバラエティサービス
-
1.ご自宅(貴社)にある箱をご使用
ご自宅(貴社)にある箱を使用される場合は重量にて精算いたします。
弊社での選別不要(白紙のみ)・・22.0円/kg
弊社での選別不要(色紙込み)・・27.5円/kg
弊社で選別要する(紙以外混)・・55.0円/kg※別途 車両費がかかります
-
2.回収
お引取りに伺います。
量によって車両費は変わります。※例:バン・・ 4,400円、4t車・・13,200円
-
3.選別・破砕
破砕証明書を発行いたします。
(株)林商店本社へ直接お持ち込み可能です。
事務所にて受付をしてください。「機密書類お預かり証」をお渡しいたします。
弊社での選別不要(白紙のみ)・・22.0円/kg
弊社での選別不要(色紙込み)・・27.5円/kg
弊社で選別要する(紙以外混)・・55.0円/kg
破砕処理が終わり次第「破砕証明書」を郵送します。※直接お持込みの場合は車両費はかかりません
-
4.製紙工場で
リサイクル工場にて、再生紙に生まれ変わります。